勉強法・モチベーション管理

勉強に役立つBGM 【これでモチベーションUP!】

 

教員採用試験の勉強で、何が一番大変かと言えば、それは毎日のノルマを淡々とこなしていかなければならないことでしょう。

そんな勉強のお供として欠かせないのがBGM(音楽)です。

今日は、勉強の様々なシーンで役に立つBGMを紹介していきます!

勉強に役立つBGM一覧

 1、クラシック

まずは、クラシック。

クラシックが生まれた頃は、わざわざオーケストラホールに足を運んでしか楽しめない貴族の楽しみでしたが、今や自宅でいつでも聴くことができます。

個人的には、モチベーションのスイッチを入れるため、テンポの良いオーケストラ系の曲をオススメします。

有名な曲でオススメは、

  •  ドヴォルザーク、交響曲第9番「新世界より」第4楽章
  •  スメタナ、「我が祖国」より、モルダウ
  •  ホルスト、「惑星」より、木星
  •  エルガー、「威風堂々」第1番

などです。

朝一番で、「さぁこれから勉強をはじめるぞ!」というときに聴きましょう。

「おお、気分乗ってきた!」という感覚を味わえると思います^^

 2、ジャズ

ジャズもなかなか気持ちを落ち着かせ、集中力を高めることができます。

有名なところでは、

  •  Moanin’
  •  Sing, Sing, Sing
  •  My Favorite Things
  •  Work Song

が気分がのってくるのでオススメです。

スターバックスやタリーズなどのカフェでも流れているので、聴いたことがあるかもしれません。

僕は、昼過ぎや夜など、ゆったりした時間帯で作業に集中したいときに聴いています。

最近では、J-POPやアニメのジャズアレンジなどもあるので、そちらもいいかもしれませんね。

 3、好きな映画やドラマ、アニメなどのサウンドトラック

これまでにみてきた映画やドラマ、アニメなどで、「あっ、この曲かっこいいな」と思えた数々のBGMがあったと思います。

それらを流して、がっつり勉強していくというのもありです。

この辺りは、人それぞれお気に入りがあると思うので、自分の気に入ったものを聴いていただければ問題ありません。

ちなみに僕の先輩は、過去問を解くときは、RPGのラスボスのBGMを流していたそうです。笑

 4、自然の音(のBGM)

なんだかんだで、やっぱり、自然の音が一番落ち着きます。

小鳥のさえずりや小川が流れる音、木々が風でなびく音など、これ以上に聴いていてリラックスできるものはありません。

ご存知かもしれませんが、自然の音のBGMというのもあります。

勉強のときにも使えますし、休憩するときにも最適です。

僕がよく聴くのは、水の音や森の音です。

YouTubeなどで検索するとすぐに出てきまし、「水の音」などを再生できるアプリもあります。

 5、無音

「ない」があるみたいなやつで、「無音」というのもひとつのBGMです。

僕は、ある程度音があった方が集中できる方だと感じているのですが、それでも時々シーンとした環境で勉強したいなという時もあります。

そんな時は、耳栓を使って勉強しています。

・サイレンシア レギュラー 携帯ケース付き

実際に使ってみましたが、本当に静かです。

外界をシャットアウトし、まさにゾーンに入っているような感覚で勉強できます。

しかし、結構疲れます。笑

短期集中、というときには絶大な威力を発揮します。

秘密兵器として持っておいてもいいと思います。

BGMを使用する際の注意点

ここまで、役立つ種々のBGMを紹介してきましたが、いくつか注意点があります。

まず、歌詞のあるものは基本的に避けた方がベターです。

そちらに気が引っ張られてしまうからです。

また、曲ごとにいちいち次の曲を選ぶ、というのもオススメしません。

せっかく集中できてきたところで、その状態が中断されてしまいます。

そして、適度にBGMを止めて耳を休めること。

何ごともバランスが大切ですね。

特にイヤホンをしていると、耳に負担がかかります。休憩するタイミングで耳も休ませてあげましょう。

選択に迷うなら、プレイリストにお任せ

もし、「BGMで気分を高めたいけど、曲を選ぶ手間を省きたい」という場合は、プレイリストの使用をオススメします。

僕は、Amazon Musicを使っています。(Amazonてこんなサービスもやっているのですね・・・)

これが実際の使用画面ですが、このようにジャンルから「勉強のためのジャズ」や「仕事のためのクラシック」などを選ぶだけで、シチュエーションに最適な音楽を勝手に再生してくれるので、すぐに勉強できる体勢が整います。

Amazon Musicは、Amazon Prime会員なら誰でも利用可能です。1ヶ月無料でお試しができるので、一度使ってみてはいかがでしょうか。

まとめ BGMを活用してサクッと日々のタスクを終えよう

BGMをうまく利用できれば、しっかりやるべき時に自分の集中のスイッチを入れることができます。

そして、覚えておきたいのが、できる限り短時間で作業をやり切ろうと意識することです。

集中力は有限です。

自分なりに、場面ごとにBGMを使い分けて、メリハリのある学習ができるような工夫を行なっていきましょう!

お問い合わせ