突然ですが、みなさんは自宅で勉強するタイプですか?
それとも、学校や塾の自習室、カフェなどでしょうか?
私は、家庭教師という仕事をしていますが、実は自宅で勉強することが大の苦手でした。
前回、モチベーションの話をしましたが、そのころの私はモチベーションを奪われる原因が生活習慣にあるなんて知らず、やる気の出ない自分に対して、ダメなやつだと思っていました。
今では、自宅で勉強することもそこそこできるようになりましたが、やはりがっつり集中したい時は外へ出て、カフェに入ったりして仕事をします。
今日は、たまには違った場所で勉強しませんか。
そんなお話です。
場所を変えることのメリット
わざわざカフェにまで行って勉強するなんて、お金がもったいない。
と思われるかもしれません。
確かにお金はかかるのですが、私はお金をかけてまでそうする意味があると思っています。
そこで、家とは違う場所で勉強することのメリットを説明していきます。
① スイッチが入る
なぜ、家だと勉強できない(人がいる)のでしょうか。
私自身の経験ですが、当然ながら家ってリラックスするための場所です。
家=リラックス、という感覚が染み付いており、ほぼ条件反射のようにそうした気分になっている感じがします。
だから、自分の部屋でリラックスしてしまって勉強する気が起きないって、ある意味当たり前なんじゃないかと思うのです。笑
ならば、家の中にいて「ああ、やる気が出ない〜〜」とあれこれ悩んでいるくらいなら、いっそのことさっさと外へ出てしまえばいいのではという話です。
カフェに行けば、寝転がることはできませんし、ついついマンガを手に取って、、
なんてこともできません。
もうお金も使ってしまっているし、勉強するしかないわけです。
スマホを家に置いて出かけることができれば、もうそれこそ勉強するしかありません。←これはかなりおすすめです。
なので、集中できる環境を手に入れるための出費と考えれば、決して無駄ではないんじゃないかなと私は考えています。
スイッチを勉強モードに切り替えるために、場所を変える。
選択肢としては全然アリだと思います。
② 周りの人からの影響を受けることができる
例えば、カフェに行って勉強していると分かるのですが、同じように勉強や仕事をしている人がたくさんいることに気が付きます。
年配の方、会社勤めの方、大学生、高校生などなど、さまざまな背景の人がここに集中して何かをするために集まっている。
そう思っただけで、なんかやる気出てきませんか?
こういう雰囲気を感じながら勉強できるって、すごくいいことだなと思います。
③ 記憶に残る
そして、個人的にはかなり効果があると思っているのがこの3つ目の点です。
みなさんは「エピソード記憶」という言葉をご存知でしょうか。
これは、何かの出来事やストーリーとして取り入れた記憶のことであり、印象に残るために長期にわたって覚えておくことができるという性質があります。
エピソードというのは一連の出来事なので、①場所、②時間、③その時の感情などがひとまとめにして保存されます。
つまり、カフェなどで勉強したことは、その場所、時間、その時の自分の感情などと合わせて一緒に保存されます。
結果的に、長期の記憶として保存されることになるのです。
なので、できればいきつけのカフェだけではなく、いろいろなところへ行って勉強してみるといいと思います。
電車で通学しているなら、駅近くの勉強できそうなお店に入って少し勉強してから家に帰るというのもおすすめです。
ちなみに、私は大学時代に駅の近くのタリーズコーヒーによく通っていたのですが、そこで読んだ英語長文の内容を今でも覚えています。
家族と出かけた時、学校の行き帰りなど「あ、ここは集中して勉強できそうだ」という場所を探しながら歩いてみると新たな発見があって面白いと思います。
もちろん、学校の中で集中して勉強できるスポットがないかを探してみてもいいと思います!
どうしても自宅で勉強しなくてはならない際の秘策
ここまでで、場所を移動して勉強することのメリットについて話してきました。
個人的は、家で集中して勉強できないという悩みを持っているのであれば、ぜひ今日の内容を参考にして外へ出かけて行って欲しいのですが、
金銭的に厳しいとか
田舎すぎてそんな場所はない
いつもどの店も混んでいて勉強できる環境じゃない
など、どうしても自宅で勉強しなくてはならない時もあると思います。
では、そんな時にどうするか。
答えはシンプルです。
リビングなど、他人がいるところで勉強してください。
親でも、兄弟でも誰でも構いません。
いわば「誰かの監視がある状態」を意図的に作ってみましょう。
そして、「私は今から勉強するから!」と宣言してください。
もう一度言った以上、勉強するしかありません。頑張ってください。笑
話し声が気になる場合は、耳栓をしたりすればある程度は解決できます。
スマホを自分の部屋に置いてきてから、勉強を始めることができれば最高です。
今日からすぐにできるので、ぜひ試してみてください。