国語 【日本語の歴史②】利便を追求した果てに生まれた文字 2025年4月30日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 前回がまだの方はそちらもご覧ください↓ 【日本語の歴史①】日本の文字の起源を知る …
国語 現代文の問題の半分は「言い換え」である 2025年4月25日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 現代文の勉強の仕方が分からないという疑問は多いです。 それはおそらく、具体的な「覚える(暗記する)べき対象」のようなものがないからだと思います。 英語なら英単語 …
国語 国語を極めて大学入試を突破する 2025年4月19日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 こんにちは。 本日は、このブログのタイトルにもあるように、 私のモットー「国語を鍛えれば、大学入試の勝算が劇的に上がる」について説明したいと思います。 なぜ国語な …
国語 【意外とやってない人多い】古文読解の秘訣 2022年7月7日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 こんにちは。 今日は、古文の読解について書きたいと思います。 よく ・単語はまあまあ覚えているのに、文章を読んでもあまり内容を理解できない という悩みを聞き …
国語 古文なんてやる意味あるの? 2022年3月28日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 「古文なんて勉強して将来何の役に立つのか?」 生徒たちから毎年一度はこうした質問を受けます。 古文に限らず、他の教科・科目でもこうした質問を受けることでしょう。 …
勉強法・モチベーション管理 定期テストはできるのに模試で点数が取れない理由 2021年3月30日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 在川 葵 浪越先生〜 この前の模試の結果が帰ってきたんですけど・・・ …
勉強法・モチベーション管理 漢字の勉強法【入試現代文対策】 2021年3月26日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 今日は漢字の勉強法について説明していきたいと思います。 漢字学習は、入試現代文の対策として欠かせません。 実際に、共通テスト国語の問題でも漢字は出てきますし、漢字を知 …
勉強法・モチベーション管理 【塾、予備校に行かずに成績UP!】古文の効果的な予習の方法を教えます。 2020年8月5日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 高校生になって、学校の予習が大幅に増えたと思います。 中でも、英語と古文は予習してくることになっている場合が多いと思います。 誰 …
国語 現代文単語が大事と言われる理由 2020年8月4日 kkhaty19 国語を極めて大学入試を突破する方法 ほとんどの高校では、「評論キーワード」や「現代文単語」といったものが配布されていると思います。 さて、この「現代文単語」、忘れ去られがちですがけっこう重要です。 確かに …