• ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座

【最終章突入】まずはこれをしよう。和歌の読解の基本を紹介!

2020年8月18日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
基本スタンス:逐語訳でOK  …
古典文法講座

【敬語編最終回】敬語から主語、対象を見抜け!

2020年8月11日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
前回の講座はこちら→【絶対敬語と二重尊敬】最高身分への敬意表現を紹介! 敬語の演習問題 <本文> ①中納言参り給ひて、御扇奉ら …
勉強法・モチベーション管理

【塾へ行ってない人必見!】独学で勉強するときの注意点

2020年8月7日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
前回、予習の仕方を紹介する記事を書きました。 →【塾、予備校に行かずに成績UP!】古文の効果的な予習の方法を教えます。 その最後 …
勉強法・モチベーション管理

【塾、予備校に行かずに成績UP!】古文の効果的な予習の方法を教えます。

2020年8月5日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
高校生になって、学校の予習が大幅に増えたと思います。 中でも、英語と古文は予習してくることになっている場合が多いと思います。 誰 …
国語

現代文単語が大事と言われる理由

2020年8月4日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
ほとんどの高校では、「評論キーワード」や「現代文単語」といったものが配布されていると思います。 さて、この「現代文単語」、忘れ去られがちですがけっこう重要です。 確かに …
勉強法・モチベーション管理

高校生のための定期テスト勉強法

2020年8月1日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
高校に入って「定期テストが難しくなった」と思ったことはありませんか? 試験範囲が広い、教科数が多い、そして内容も普通に難しい。加えて、テスト前などお構いなしに授業はどんどん先 …
勉強法・モチベーション管理

何となく受けてませんか?模試の上手な使い方を紹介します!

2020年7月30日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
大学進学を目指す高校生にとっては、定期的に実施される模試は今の自分の学力を測るうえで、とても重要な機会です。 もちろん、定期テストも大 …
大学受験

【配点UP!】英語「共通テスト」がリスニングがカギ!

2020年7月29日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
今年度、初の実施となる「大学入学共通テスト」。 英語ではTOEFLやGTECなど外部試験の活用で話題になりましたが、結果的に外部試験の …
大学受験

【数学ニガテあるある】数学ニガテな人が陥りがちな3つの傾向と対策

2020年7月27日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
僕は国語が専門なので、自然と国語に関する記事が多くなってしまうのですが、このブログは一応「高3から始める大学受験」ということで、英語や数学に …
家庭教師

【高3生もご覧あれ】塾講師アルバイトのメリットデメリット

2020年7月25日 kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
飲食店、小売店など様々なアルバイトがありますが、大学生のアルバイト先として「塾講師」という候補もありますよね。 塾というと、かつては「 …
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • ...
  • 11
オンライン家庭教師
おのK
雅(みやび)残る街、京都在住。高校の非常勤講師をしつつ、オンラインで家庭教師をしています。 高3から短期決戦で受験に挑むみなさんをサポートするため、本サイトを開設しました。 家庭教師のご相談は、お気軽に下記の「お問い合わせフォーム」またはTwitter↓まで。
\ Follow me /

Tweet to @ksk8182018

最近の投稿
  • 【意外とやってない人多い】古文読解の秘訣 2022年7月7日
  • 【進学校あるある】高校生活で受けるテスト10選 2022年6月5日
  • 「競走」の危険性 2022年4月5日
カテゴリー
  • メンタル
  • 勉強法・モチベーション管理
  • 古典文法講座
  • 国語
  • 大学受験
  • 家庭教師
  • 教員採用試験
  • 教育時事
  • 書評
  • 高校生活
運営情報
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • ゼロから始める古典文法講座
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報

Tweets by ksk8182018

2020–2023  国語を極めて大学入試を突破する方法