国語を極めて大学入試を突破する方法
指導を希望される方へ
勉強法・モチベーション管理
大学受験
家庭教師
お問い合わせフォーム
古典文法講座
【接続助詞との違いは?】格助詞「を」「に」+その他を紹介します
2020年7月7日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
主格、同格・・格助詞「の」の用法を解説します!
2020年7月6日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
順接?逆接?接続助詞「を」「に」「が」の対処法を紹介します
2020年7月5日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
【接続助詞】「ば」「とも」「ども」と接続の4条件
2020年7月4日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
【新章突入!】古典文法の助詞をシリーズで徹底解説していきます
2020年7月3日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
【第2章最終回!】比況の助動詞を紹介+助動詞のまとめ
2020年7月2日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
推定の助動詞「らし」「めり」「なり」を解説【情景をイメージ】
2020年7月1日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
打消の助動詞「ず」「じ」「まじ」を解説【古典文法】
2020年6月30日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
【助動詞最難関!】推量の「べし」を徹底説明します
2020年6月29日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
古典文法講座
願望の助動詞「まほし」「たし」を紹介【+助動詞小ネタ付】
2020年6月28日
kkhaty19
国語を極めて大学入試を突破する方法
1
...
2
3
4
5
6
7
8
9
10
...
12