勉強法・モチベーション管理 高校生のための定期テスト勉強法 2020年8月1日 kkhaty19 高3から始める大学受験 高校に入って「定期テストが難しくなった」と思ったことはありませんか? 試験範囲が広い、教科数が多い、そして内容も普通に難しい。加えて、テスト前などお構いなしに授業はどんどん先 …
勉強法・モチベーション管理 何となく受けてませんか?模試の上手な使い方を紹介します! 2020年7月30日 kkhaty19 高3から始める大学受験 大学進学を目指す高校生にとっては、定期的に実施される模試は今の自分の学力を測るうえで、とても重要な機会です。 もちろん、定期テストも大 …
大学受験 【配点UP!】英語「共通テスト」がリスニングがカギ! 2020年7月29日 kkhaty19 高3から始める大学受験 今年度、初の実施となる「大学入学共通テスト」。 英語ではTOEFLやGTECなど外部試験の活用で話題になりましたが、結果的に外部試験の …
大学受験 【数学ニガテあるある】数学ニガテな人が陥りがちな3つの傾向と対策 2020年7月27日 kkhaty19 高3から始める大学受験 僕は国語が専門なので、自然と国語に関する記事が多くなってしまうのですが、このブログは一応「高3から始める大学受験」ということで、英語や数学に …
勉強法・モチベーション管理 【難関大受験生向け】英文解釈の参考書のオススメ3冊 2020年7月23日 kkhaty19 高3から始める大学受験 東大や京大をはじめとした難関の国公立大学に合格するために、避けては通れないのが、英文の和訳問題です。 近年、英語では「読む」だけではな …
勉強法・モチベーション管理 【公募制推薦対策】この夏やっておきたい参考書(国数英) 2020年7月20日 kkhaty19 高3から始める大学受験 前回、夏休みの勉強法について記事を書いたのですが、そちらは主に国公立大志望など、共通テストを受験予定の人に向けての記事でした。 前回→ …
勉強法・モチベーション管理 【高3生必見!】夏休みの勉強で抑えておきたいポイント5つ 2020年7月19日 kkhaty19 高3から始める大学受験 期末テストも終わってそろそろ夏休み。 今年は新型コロナウイルスの影響で、夏休みが縮んでいるかもしれませんが、受験生にとってはまとまった …
勉強法・モチベーション管理 センター過去問はやっぱりスゴい!今なお参考書としてお勧めです 2020年7月18日 kkhaty19 高3から始める大学受験 ご存じのとおり、今年度から「大学入学共通テスト」が実施されます。 数学や国語で記述問題が出題されるなど話題になりましたが、今年度(20 …
大学受験 【人と被りたくない人向け】あまり知られていないおすすめ英単語帳4選 2020年7月17日 kkhaty19 高3から始める大学受験 高校生、浪人生で、英単語帳を使わずに英単語を覚えている人っておそらくいないのではないでしょうか。 学校で使っているもの、自分で使ってい …
大学受験 数学ニガテな文系、待望の一冊!【数学ⅠA入門問題精講の紹介】 2020年6月21日 kkhaty19 高3から始める大学受験 このブログのコンセプトは「高3からの大学受験」ということで、高校3年生の1年間、徹底的に勉強して志望校に合格するための方法を紹介しています。 …