• ホーム
  • サイトマップ
  • お問い合わせフォーム
Break Through
古典文法講座

活用の種類、行を覚えておきたい「ひっかけ動詞」たち

2020年6月8日 kkhaty19
高3から始める大学受験
今日で、動詞の活用は終わりです。ここまでお疲れ様でした。 今日は、動詞の判別の応用編を説明します。 大概の動詞は前回紹介した2ス …
古典文法講座

【古典文法】動詞の活用の種類を識別するための簡単2ステップ

2020年6月7日 kkhaty19
高3から始める大学受験
今日は、古典文法【動詞編】の続きです。 ◯前の記事をまだ読んでいない人はこちらから↓ 動詞の活用をわかりやすく説明【古典文法 …
古典文法講座

動詞の活用をわかりやすく説明【古典文法の復習はここからスタート】

2020年6月6日 kkhaty19
高3から始める大学受験
これまで、古文の勉強法についていろいろと扱ってきました。 今日からは、しばらく古典文法を説明する記事を書いていこうと思います。  …
勉強法・モチベーション管理

成績が上がらず辛いときに覚えておきたいこと

2020年6月4日 kkhaty19
高3から始める大学受験
新年度になって、2ヶ月が経過しました。 高3生はそろそろ勉強の成果が出てくるころではないかと気になる頃だと思います。実際、徐々に成績が上がり始めている生徒もいるでしょう。  …
勉強法・モチベーション管理

現代文、フィーリングで大丈夫?【読み方を学ぶべき理由を徹底説明】

2020年6月2日 kkhaty19
高3から始める大学受験
今日は現代文のお話です。 現代文って少々異質な教科ですよね。 日本語で書かれているため、英語や古文と違って特に勉強しなくてもだい …
勉強法・モチベーション管理

古文が読めない人向け、古文読解の秘訣【これを意識してください】

2020年6月1日 kkhaty19
高3から始める大学受験
これまで、古文常識・古文単語と古文の勉強法について説明してきました。 ・古文常識はなぜ必要?【勉強法と合わせてわかりやすく説明】  …
勉強法・モチベーション管理

映画「ビリギャル」に学ぶ大学受験の鉄則【ネタバレ有】

2020年5月30日 kkhaty19
高3から始める大学受験
2015年、有村架純さん主演の「ビリギャル」という映画がありました。 原作の題は、「学年ビリのギャルが1年で偏差値を40上げて慶應大学 …
勉強法・モチベーション管理

古文単語の覚え方【保存版】

2020年5月29日 kkhaty19
高3から始める大学受験
以前、古文が読めないのは、古文が「異世界ファンタジーアニメ」みたいなものだからだ、という話をしました。 古文常識はなぜ必要?【勉強法と合わせてわかりやすく説明】  …
勉強法・モチベーション管理

受験勉強の本格スタートはいつから?【高3からでOKです】

2020年5月28日 kkhaty19
高3から始める大学受験
少子化が進んでいるとはいえ、依然として人気の大学は競争率が高く、なるべく早いうちに大学受験に向けて対策を始めなければ、と考えている人も多いと …
勉強法・モチベーション管理

大学受験でメンタル強化が欠かせない理由

2020年5月27日 kkhaty19
高3から始める大学受験
多くの予備校教師や学校の先生は、各教科の内容だけではなく、「勉強に対する考え方」や「受験への心構え」などいわゆる「メンタル面」の話を授業で扱います。 その目的とは何でしょうか …
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
オンライン家庭教師
おのK
雅(みやび)残る街、京都在住。高校の非常勤講師をしつつ、オンラインで家庭教師をしています。 高3から短期決戦で受験に挑むみなさんをサポートするため、本サイトを開設しました。 家庭教師のご相談は、お気軽に下記の「お問い合わせフォーム」またはTwitter↓まで。
\ Follow me /

Tweet to @ksk8182018

最近の投稿
  • 「競走」の危険性 2022年4月5日
  • 志望校の決め方・選び方 2022年3月31日
  • 成績を上げるために治すべき考え方 2022年3月29日
カテゴリー
  • メンタル
  • 勉強法・モチベーション管理
  • 古典文法講座
  • 国語
  • 大学受験
  • 家庭教師
  • 教員採用試験
  • 教育時事
  • 書評
運営情報
  • お問い合わせフォーム
  • サイトマップ
  • ゼロから始める古典文法講座
  • プライバシーポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
  • 運営者情報

Tweets by ksk8182018

2020–2022  高3から始める大学受験