ここから投稿されている全ての記事へアクセスが可能です。
- メンタル
- 勉強法・モチベーション管理
- 「競走」の危険性
- 成績を上げるために治すべき考え方
- 【前日に見るべし】共通テスト当日の注意点7選
- 模試の点数を上げる3つの勉強法
- 定期テストはできるのに模試で点数が取れない理由
- 漢字の勉強法【入試現代文対策】
- 【塾へ行ってない人必見!】独学で勉強するときの注意点
- 【塾、予備校に行かずに成績UP!】古文の効果的な予習の方法を教えます。
- 高校生のための定期テスト勉強法
- 何となく受けてませんか?模試の上手な使い方を紹介します!
- 【難関大受験生向け】英文解釈の参考書のオススメ3冊
- 【公募制推薦対策】この夏やっておきたい参考書(国数英)
- 【高3生必見!】夏休みの勉強で抑えておきたいポイント5つ
- センター過去問はやっぱりスゴい!今なお参考書としてお勧めです
- 成績を一気に上げたいなら自己流をいったん手放そう
- 【文理共通】すべての高校生に贈る教科横断的な勉強法のすすめ
- 成績が上がらず辛いときに覚えておきたいこと
- 現代文、フィーリングで大丈夫?【読み方を学ぶべき理由を徹底説明】
- 古文が読めない人向け、古文読解の秘訣【これを意識してください】
- 映画「ビリギャル」に学ぶ大学受験の鉄則【ネタバレ有】
- 古文単語の覚え方【保存版】
- 受験勉強の本格スタートはいつから?【高3からでOKです】
- 大学受験でメンタル強化が欠かせない理由
- 決めたことを続けられずヘコんでいる人へ【立ち直るための考え方】
- 古文常識はなぜ必要?【勉強法と合わせてわかりやすく説明】
- スマホ依存から抜け出す【対策法】
- 勉強のモチベーションが上がる考え方【やる気が出ない人必見!】
- 【青ペンを使おう】オススメ勉強法1
- 教育実習でやっておきたい7つのこと
- 勉強に役立つBGM 【これでモチベーションUP!】
- 勉強のモチベーションを上げるアニメ〈part1〉
- 古典文法講座
- 【最終章突入】まずはこれをしよう。和歌の読解の基本を紹介!
- 【敬語編最終回】敬語から主語、対象を見抜け!
- 【絶対敬語と二重尊敬】最高身分への敬意表現を紹介!
- 【敬語の応用編】2方向の敬意とは?講義形式で分かりやすく説明!
- 【誰から誰へ?】敬意の方向を解説します
- 【尊敬・謙譲・丁寧】敬語の種類を紹介します!
- 敬語の基本と本動詞と補助動詞を紹介
- 「ばや」「にしがな」「なむ」・・終助詞を解説!【助詞編(終)】
- 副助詞の「だに」「すら」「さへ」を紹介【文脈をイメージしよう】
- 係結びと係助詞を合わせて確認!【古典文法講座】
- 【接続助詞との違いは?】格助詞「を」「に」+その他を紹介します
- 主格、同格・・格助詞「の」の用法を解説します!
- 順接?逆接?接続助詞「を」「に」「が」の対処法を紹介します
- 【接続助詞】「ば」「とも」「ども」と接続の4条件
- 【新章突入!】古典文法の助詞をシリーズで徹底解説していきます
- 【第2章最終回!】比況の助動詞を紹介+助動詞のまとめ
- 推定の助動詞「らし」「めり」「なり」を解説【情景をイメージ】
- 打消の助動詞「ず」「じ」「まじ」を解説【古典文法】
- 【助動詞最難関!】推量の「べし」を徹底説明します
- 願望の助動詞「まほし」「たし」を紹介【+助動詞小ネタ付】
- 【古文版の仮定法】反実仮想の助動詞「まし」を紹介
- 【時空を超えて】推量の助動詞「らむ」「けむ」を解説します!
- 【助動詞の牙城】推量の「む」「むず」を徹底解説!
- 尊敬の助動詞「す」「さす」「しむ」を説明【漢文とリンクさせよ】
- 尊敬の助動詞「る」「らる」を説明!【意味の判別法も紹介】
- 断定の助動詞「なり」「たり」を特集【形容動詞との見分けがカギ】
- 完了の助動詞後半戦「たり」「り」の意味、接続をチェック!
- 完了の助動詞「つ」「ぬ」を解説!【古典文法】
- 過去の助動詞「き」「けり」を分かりやすく説明します
- 助動詞完全攻略!まずは全体像をつかもう【古典文法】
- 形容動詞&語幹について説明します!【古典文法】
- 形容詞の活用【リズムが決め手】
- 活用の種類、行を覚えておきたい「ひっかけ動詞」たち
- 【古典文法】動詞の活用の種類を識別するための簡単2ステップ
- 動詞の活用をわかりやすく説明【古典文法の復習はここからスタート】
- 国語
- 大学受験
- 【新企画!】受験生の1年間を週刊連載でストーリー化します
- 【意外とやってない人多い】古文読解の秘訣
- 【進学校あるある】高校生活で受けるテスト10選
- 志望校の決め方・選び方
- 成績を上げるために治すべき考え方
- 古文なんてやる意味あるの?
- 【前日に見るべし】共通テスト当日の注意点7選
- 模試の点数を上げる3つの勉強法
- 定期テストはできるのに模試で点数が取れない理由
- 漢字の勉強法【入試現代文対策】
- 【塾へ行ってない人必見!】独学で勉強するときの注意点
- 【塾、予備校に行かずに成績UP!】古文の効果的な予習の方法を教えます。
- 現代文単語が大事と言われる理由
- 高校生のための定期テスト勉強法
- 何となく受けてませんか?模試の上手な使い方を紹介します!
- 【配点UP!】英語「共通テスト」がリスニングがカギ!
- 【数学ニガテあるある】数学ニガテな人が陥りがちな3つの傾向と対策
- 【難関大受験生向け】英文解釈の参考書のオススメ3冊
- 【公募制推薦対策】この夏やっておきたい参考書(国数英)
- 【高3生必見!】夏休みの勉強で抑えておきたいポイント5つ
- センター過去問はやっぱりスゴい!今なお参考書としてお勧めです
- 【人と被りたくない人向け】あまり知られていないおすすめ英単語帳4選
- 数学ニガテな文系、待望の一冊!【数学ⅠA入門問題精講の紹介】
- 【個別指導型の授業とは?】僕の授業進行プランを公開します!
- 学校の夏休み補修講座(特講)は参加すべき?
- 【私立or国公立】志望校どうする?迷っているなら国公立一択!
- 成績を一気に上げたいなら自己流をいったん手放そう
- 【文理共通】すべての高校生に贈る教科横断的な勉強法のすすめ
- 良い先生の条件とは【丁寧?分かりやすい?】
- 成績が上がらず辛いときに覚えておきたいこと
- 現代文、フィーリングで大丈夫?【読み方を学ぶべき理由を徹底説明】
- 古文が読めない人向け、古文読解の秘訣【これを意識してください】
- 映画「ビリギャル」に学ぶ大学受験の鉄則【ネタバレ有】
- 古文単語の覚え方【保存版】
- 受験勉強の本格スタートはいつから?【高3からでOKです】
- 大学受験でメンタル強化が欠かせない理由
- 決めたことを続けられずヘコんでいる人へ【立ち直るための考え方】
- 古文常識はなぜ必要?【勉強法と合わせてわかりやすく説明】
- 大学受験で個人経営の家庭教師を勧める理由
- 勉強の量・質、どちらも確保するための勉強法【受験生向け】
- スマホ依存から抜け出す【対策法】
- 【迷っている方】塾と家庭教師、予備校、それぞれの特徴を説明します
- 【大学受験】参考書の選び方
- 家庭教師
- 教員採用試験
- 教育時事
- 書評
- 連載ストーリー
- 高校生活
- お問い合わせフォーム
- サイトマップ
- プライバシーポリシー
- 特定商取引法に基づく表記
- 運営者情報
- ゼロから始める古典文法講座
カテゴリー別に表示しているため、複数のカテゴリーにまたがる記事などは重複して表示されています。ご了承ください。